1. ホーム
  2. メディア情報

メディア情報

  • 第533回放送 うねりと強風はどう克服する?悪条件でも繊細なアタリをとって釣果を上げるティップランエギング攻略法!

    今回はデュエルの伊藤康二さんとあやみんが愛知県の伊勢湾でティップランエギングに挑戦します。
    早朝、意気揚々と出船しますが強風とうねりで海は大荒れ。お昼が近づくに連れ、さらにうねりは増していきます。10グラムのシンカーを装着してスタートしますが全く歯が立たず、80グラムのシンカーを使ってなんとかエギを沈めます。しかし、そんな悪天候の中、2人とも見事な釣果を叩き出します。果たして、そのテクニックとは?皆さん!釣れない理由を天気のせいにしていませんか?海が荒れていてもアオリイカは釣れるんです。必見!ティップランエギングの徹底攻略法。お楽しみに!

  • 【ルアルアチャンネル】第529回放送(11/29)良型が混じる秋後半のアオリイカ!?好奇心旺盛な個体は透明エギの“スライディングダート”で寄せる!

    今回はくわがた心さんと池内修次氏が、秋のエギング釣行!
    和歌山県由良町の坂田渡船さんにお世話になり沖磯に渡していただきます。
    狙いは秋後半の少し成長したアオリイカです。

    使用するエギは「LQダーター」。
    左右急角度で繰り出されるスライディングダートが特長で、好奇心旺盛な秋の秋イカには効果を発揮します。
    準備も整い、さっそく釣り開始というところで、なにやら雨雲の気配が…。
    あっという間に激しい雨に見舞われますが、二人はひたすら竿を振ります。
    果たして、釣果は…!?お楽しみに!

  • 【ルアルアチャンネル】第527回放送(11/17)「あえてプラグ」。青物とタチウオを狙うショアプラッギング。サワラを仕留めた有効な使い方とは?第527回放送

    今回はあやみんが、デュエルの浮本さんと岸和田沖一文字でプラッギングに挑戦します!
    使用するプラグは、HARDCORE「バレットファスト(S)」。狙うのは、なんと青物とタチウオです!
    メタルジグやメタルバイブではなく、なぜプラグなのか?プラッギングの魅力を浮本さんに教えていただきます。。
    さっそく、朝マヅメのチャンスを掴むため、暗いうちからスタート。タチウオの接岸がなく、いきなり苦戦しそうな予感が…。しかし、飛距離が重要な状況でもプラグを使い続ける浮本さん。果たして、その性能とは…。そして、釣果は…プラッギングが有効な状況とは…!最後までお見逃しなく!お楽しみに!

テレビ番組情報

コマーシャル

  • 株式会社デュエル(釣具会社) 企業CM30秒

    福岡県福岡市博多区にある日本の釣具メーカー。ルアー、エギ、釣り糸を中心に、製造しておりその他小物などを手掛ける釣り具の総合メーカー。 国内向けのルアーと釣り糸を扱う「デュエル(DUEL)」と主にイカ釣り製品と海外向けルアーの「ヨーヅリ(YO-ZURI)」、「ハードコア(HARDCORE:釣糸、ルアー)」を加えた3ブランド。

  • YO-ZURI EGI2019 アオリーQフィンエース 15秒CM

    2009年に発売され多くのエギンガーに 愛された「アオリーQ エース」を継承。 2019年、エースの名のもとに、ここに復活――。 新採用の「安定フィン」がイカの嫌う 上下左右のブレを制御し、躊躇なく抱かせる!!

  • DUEL EGI2019 ez-Qシリーズ 15秒CM

    2019年、最強のパタパタ2トップをリリース! ・ez-Qキャスト喰わせ 3.5号 ・ez-Qダートマスターラトル 3.5号 パタパタがエギングを変える!